2020年度 兵庫県伊丹市 リフォームに関する補助金・助成金制度一覧
2020年度 兵庫県伊丹市リフォームに関する補助金・助成金制度一覧 | |
---|---|
1、分譲共同住宅共用部分バリアフリー化助成事業 | |
2、住宅改造助成事業実施要綱 |
分譲共同住宅共用部分バリアフリー化助成事業
伊丹市では、分譲共同住宅の階段等に手すりや段差解消のスロープを設置するなど、共用部分のバリアフリー化を進めるための工事費の一部を助成してくれます。
対象住宅
市内にある既存の分譲共同住宅で下記の1、2のいずれかに該当する住宅
1:平成5年9月30日以前に建築された21戸以上のもの
2:平成5年10月1日から平成14年9月30日の間に建築された21戸~50戸のもの
対象者
市内の分譲共同住宅の管理組合
対象事業
共用部分のバリアフリー化工事
【工事例】
・出入口の段差解消のスロープ設置
・共用玄関の引き戸への取り替え
・階段・廊下への手すりの設置
・廊下のノンスリップ化など
助成額
助成対象工事費 | 助成額 |
7万5千円以上15万円未満 | 4万円 |
15万円以上30万円未満 | 7万5千円 |
30万円以上60万円未満 | 15万円 |
60万円以上90万円未満 | 25万円 |
90万円以上 | 30万円 |
補助金まとめ | |
---|---|
地域 | 伊丹市 |
補助対象工事概要 | 分譲共同住宅の階段等に手すりや段差解消のスロープを設置するなど、共用部分のバリアフリー化を進めるための工事 |
要件 | 分譲共同住宅で平成5年9月30日以前に建築された21戸以上のもの |
補助上限金額 | 30万円 |
HP | 分譲共同住宅共用部分バリアフリー化助成事業について |
申請の容易さ | ★2 |
住宅改造助成事業実施要綱
伊丹市では、高齢者及び障がい者が介護及びその予防の目的で、既存の住宅を改造する費用を助成してくれます。
対象世帯
市 内 に 居 住 し、自 宅 で の 生 活 を 希 望 す る 次 の 各 号 の い ずれ か に 該 当 す る 者 が 属 す る 世 帯 で 、対 象 者のための住宅の改造を必要とするものとする。
⑴ 介 護 保 険 の 要 介 護 認 定 又 は 要 支 援 認 定 を 受 け た 被 保 険 者
⑵ 身 体 障 害 者 の 手 帳 の 交 付 を 受 け た 者
⑶ 療 育 手 帳 の 交 付 を 受 け た 者
助成金額
必要と認める範囲の改造に要する額 ( ただし、100万円を限度とする。)
補助金まとめ | |
---|---|
地域 | 伊丹市 |
補助対象工事概要 | 既存の住宅を改造する |
要件 | 高齢者及び障がい者が介護がいる世帯 |
補助上限金額 | 100万円 |
HP | 住宅改造助成事業実施要綱について |
申請の容易さ | ★3 |